
焼酎は蒸留方法の違いによって、その味わいが異なってきます
2021/06/14
昨年度大好評だった「田苑 金ラベル もう1本当たるキャンペーン」。1,000名の当選者の方にはアンケートにご協力いただき、「こだわりの飲み方」をおたずねしました。さてさて、愛飲者のみなさんはどんな飲み方で楽しまれているのでしょう?
このキャンペーンは『田苑 金ラベル』の日頃のご愛飲に感謝して、2022年10月〜2023年2月に実施。『田苑 金ラベル パック 1800ml』(25度・20度)をご購入のうえ抽選にご参加いただくと、合計1,000名様に購入製品と同一製品が1本当たるというものでした。
ご当選されたみなさま、おめでとうございました。
長年ご愛飲いただいている方も多く、やはり定番の飲み方が人気でしたが、なかにはこだわりのアレンジやバリエーションを楽しまれている方も。それでは、みなさんの「こだわりの飲み方」をご紹介していきましょう。
最も多かったのは、ロックで飲む方です。度数によって飲み分けるこだわりも。
「20度はロック 25度は常温の水割り」(熊本・50代)
「ロックに限ります!少し氷が溶けた頃のとろっとした感じが好きです」(滋賀・20代)
秋から冬のキャンペーンだったこともあり、お湯割りも上位に。季節によって飲み方を変えるという意見が多く寄せられました。
「冬は、だんぜんお湯割り!」(岐阜・40代)
「お湯割りが最高!夏でも香りを楽しむのにはお湯割りだと思います」(東京・60代)
定番の水割りでも、天然水や温度にこだわった飲み方もありました。
「富士山の天然水で水割り」(山梨・50代)
「氷なしの水割り。でも器と水は冷やします」(東京・50代)
夏の飲み方としておすすめする方が多かったです。強炭酸水にこだわるという声も。
「夏場は炭酸割りでスッキリ!」(神奈川・50代)
「夏はハイボール 冬はお湯割り」(千葉・70代)
※金ラベルのハイボール「金ハイ」のおいしい作り方はこちら
アレンジを加えた飲み方では柑橘類が人気でした。
「たっぷりの氷と輪切りのレモンを1枚。金ラベルを注いで、フレッシュな炭酸水を入れて。軽くひと混ぜしていただきます!」(千葉・40代)
「レモンやゆずを搾ってお湯割り」(大阪・60代)
このほか、かぼす・すだち・シークヮーサー・ライムなど。果汁100%ジュースで割るというアイディアもありました。
お茶割りと言っても、バリエーションがたくさんで驚きです。
「うちは2人で麦茶割り‼」(茨城・40代)
「私はソーダ割り 父は緑茶割りでした」(新潟・30代)
そのほか紅茶や烏龍茶といったポピュラーなものからルイボスティーやプーアル茶まで。とある田苑スタッフおすすめの「チャイ割り」を試したらおいしかった、というコメントも。
お湯割りに梅干しは一般的ですが、梅酢や梅ジュースで割るアレンジも挙がりました。
「梅干しを入れてお湯割り、または炭酸割り」(東京・60代)
「自家製の梅シロップで割って飲みます」(千葉・70代)
昨年度大好評だったこの「もう1本当たるキャンペーン」は、今年度も実施中です。対象製品に『金ラベル パック 900ml』(25度・20度)と『芋 金ラベル パック 1800ml』(25度・20度)を加え、当選者数も1,100名に増やしてパワーアップしました! みなさん、ぜひ応募してくださいね。
Kura Master 2021 プラチナ&審査員賞、TWSC 2020最高金賞、LAISC金賞受賞。琥珀色の輝きの中に立ち上がる柑橘系の華やかな香り。全量3年貯蔵酒ならではのまろやかさ。原料の特性とオーク樽に由来する甘さが絶妙にマッチして、フルーティな味わいを醸し出す。そして、じわりと広がって深く余韻を残すのは、他に類をみない、はじめての味。
ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)とはポルトガル語で“貯蔵”を意味します。
【日本百貨店協会会長賞受賞】クラシックの名曲をモチーフに、5つの香りと味、ボトルやパッケージまでトータルにデザインされた、音楽仕込の田苑ならではの全く新しい焼酎セット。りんご、なし、メロン、バナナ、マスカット…フルーティな香りを生みだしたのは、ワイン酵母と清酒酵母。焼酎造りでは考えられない方法を試行錯誤した末に、この、甘く、華やかに香り立つ新しいお酒ができました。音楽好きの方や、女性におすすめの飲み比べセットです。
詳しく見るオーク樽の中でゆっくりと時間をかけて熟成した原酒は、かつてないまろやかさと深い味わいを醸しました。全量3年貯蔵、樽貯蔵、音楽仕込みといった田苑酒造の技と粋を惜しみなく注ぎ込んだのが、この田苑 ゴールド。バニラのような香り、重厚で力強さがありながらも、まろやかさがあり、飲んだ後もしばらく余韻が続く、深い味わい。樽貯蔵ならではの黄金色の輝きも、エイジングスピリッツの頂を目指した証しです。
詳しく見る