
『田苑 シルバー&ゴールド』に 感謝の想いと愛を届ける、バレンタイン専用ラベルが登場
2021/01/27
簡単に作れるおつまみレシピの代表例であるブルスケッタ。
今回は季節感も考慮し、桜の塩漬けを使ったお酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介いたします。
まず、今回のレシピの要となる桜の塩漬け。
こちらは、そのまま使用すると、塩辛すぎて悶絶するため、一度水につけて塩抜きをします。おおよそ20〜30分浸しておけば大丈夫です。
塩抜きをしている間に、バゲットを焼きます。
あまりカリカリなトーストにすると、口の中を傷付ける恐れがあるので、適度な焼き加減がオススメ!
次に、トマトを細かく切ります。水っぽくなってしまわないように、種の部分は使いません。切ったら、エクストラバージンオリーブオイルと、塩、コショウで味付けをします。
次に、サーモン、ベビーチーズ、ベビーリーフも用意します。サーモン、ベビーチーズも細かく切り、こちらもエクストラバージンオリーブオイル、塩、コショウで味付けをします。
桜の塩漬けが結構しょっぱいので、あまり塩味を付けなくてもよいです。最終的に、トマトとサーモンなどを混ぜ合わせます。
あとは、バゲットの上にベビーリーフや具を盛り付け、最後に桜を添えて完成!
トマトの酸味と、サーモンのハーモニーが絶品です。また、鼻から抜ける桜の香りが春の訪れを感じさせてくれます。
もちろん、芳醇な味と香りが特徴の『田苑 金ラベル』との相性もバッチリ!
桜の塩抜きにかかった30分を除けば、おおよそ15分で作れるほど簡単なおつまみなので、ぜひ自宅で試してみてくださいね。
関連キーワード
Kura Master 2021 プラチナ&審査員賞、TWSC 2020最高金賞、LAISC金賞受賞。琥珀色の輝きの中に立ち上がる柑橘系の華やかな香り。全量3年貯蔵酒ならではのまろやかさ。原料の特性とオーク樽に由来する甘さが絶妙にマッチして、フルーティな味わいを醸し出す。そして、じわりと広がって深く余韻を残すのは、他に類をみない、はじめての味。
ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)とはポルトガル語で“貯蔵”を意味します。
【日本百貨店協会会長賞受賞】クラシックの名曲をモチーフに、5つの香りと味、ボトルやパッケージまでトータルにデザインされた、音楽仕込の田苑ならではの全く新しい焼酎セット。りんご、なし、メロン、バナナ、マスカット…フルーティな香りを生みだしたのは、ワイン酵母と清酒酵母。焼酎造りでは考えられない方法を試行錯誤した末に、この、甘く、華やかに香り立つ新しいお酒ができました。音楽好きの方や、女性におすすめの飲み比べセットです。
詳しく見るオーク樽の中でゆっくりと時間をかけて熟成した原酒は、かつてないまろやかさと深い味わいを醸しました。全量3年貯蔵、樽貯蔵、音楽仕込みといった田苑酒造の技と粋を惜しみなく注ぎ込んだのが、この田苑 ゴールド。バニラのような香り、重厚で力強さがありながらも、まろやかさがあり、飲んだ後もしばらく余韻が続く、深い味わい。樽貯蔵ならではの黄金色の輝きも、エイジングスピリッツの頂を目指した証しです。
詳しく見る